2023.10.16
令和5年11月26日(日)15時に開通します
三郷流山橋有料道路は、埼玉県三郷市から、千葉県を経由して茨城県つくば市までのつくばエクスプレス沿線の市街地を連絡する広域幹線道路である「都市軸道路」の一部を構成し、埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ延長約2.0km の有料道路です。
本路線は、近年のつくばエクスプレス沿線開発等に伴う交通需要の急速な増加による周辺道路の混雑を早期に緩和するため、短期間での整備が可能な有料道路事業を活用し、埼玉県道路公社及び埼玉県、千葉県が共同で整備を進めてきましたが、このたび工事が完成し、11月26日(日)15時に開通します。
この道路の開通により、円滑な交通が確保され、江戸川上下流の橋りょうでの渋滞の緩和や埼玉県東部地域と千葉県東葛飾地域との間の移動時間の短縮が図られます。
開通区間 | 三郷市前間地内(県道三郷松伏線)~千葉県流山市三輪野山地内(県道松戸野田線バイパス) |
---|---|
延長 | 約2.0km(うち江戸川渡河部の橋の長さ 約450m) |
車線数 | 2車線(暫定) |
着手年度 | 平成26年度(平成30年度より有料道路事業導入) |
事業費 | 約217億円(うち有料道路事業費84億円) |
通行料金 | 普通車 150円 中型車 200円 大型車 260円 特大車 410円 軽自動車 100円 軽車両等 20円 |
決済方法 | 現金、交通系ICカード、WAON、ETCGO |
利用できるETCカード
現在利用できるETCカードはアマノ社のホームページでご確認いただけます。
お手持ちのETCカードが使えるかどうかは以下でご確認いただけます。
- 現時点でご利用できるETCカードは、三井住友トラストクラブ株式会社が発行する「ダイナースクラブカード」のみとなります。その他のETCカードについては、各発行会社と交渉を進めており、今後順次拡大していく計画です。対象となる発行会社の情報については、随時ご案内していきます。