埼玉県道路公社
急ぐほど危険が増える、ゆとりの運転を

工事設計書等の情報提供について

埼玉県道路公社では、開示請求者の利便性向上のため、埼玉県道路公社情報公開実 施規程に定める開示請求手続きによる文書公開ではなく、県民等から申し出に対し情報提供を行っています。情報提供を行った個人又は法人における1次利用に限るものとし、有償無償に関わらず「第三者への提供行為」は禁止です。

情報公開の対象

  • 入札を執行している工事及び委託設計書
  • 単価適用年月の当該月を含め1カ月を経過し、かつ契約済みのもの

申請方法

申請は以下の方法で受け付けています。
申請される方の負担を軽減するため、申請フォームからの申請を推奨しています。

申請フォームからの申請の場合

以下の申請フォームに必要事項を入力して申請してください。

窓口へ来訪の場合

受付時に次のものを提出してください。

  1. 金入り設計書情報提供申請書
  2. 新品の電子媒体(CD又はDVD)
  3. 申請者様の名刺(1枚)

留意事項

  • 電子媒体は破損防止のため、1枚ごとにケースに入ったものとします。不織布ケースは不可とします。
  • 提出頂いた新品の電子媒体(CD又はDVD)に申請のあった対象工事等の設計書等を複写し、後日、窓口にてお渡しします。
  • データ受け渡しに関する日時については、埼玉県道路公社からメールでお知らせします。
  • 郵送による受取りを希望する場合は、申請書と一緒に返送用封筒(返送先の郵便番号、住所及び宛名を記載し、返送に必要な切手が貼られたもの)を提出してください。

郵送の場合

次のものを同封し、郵送してください。

  1. 金入り設計書情報提供申請書
  2. 返送用封筒(返送先の郵便番号、住所及び宛名が記載され、返送に必要な切手が貼られたもの)
  3. 新品の電子媒体(CD又はDVD)
  4. 申請者様の名刺(1枚)

留意事項

  • 電子媒体は破損防止のため、1枚ごとにケースに入ったものとします。不織布ケースは不可とします。
  • 提出頂いた電子媒体に申請対象の設計書を複写し、発送をもってお知らせします。
  • 発送からお手元に届くまで、約2週間かかる場合があります。

申請窓口

埼玉県道路公社 企画担当
〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎4F
電話番号 048-822-8073

埼玉県道路公社
〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目6番5号
電話048-822-8073
FAX048-822-8082
埼玉県道路公社