新見沼大橋有料道路
国道463号は県南地域を東西に結ぶ重要な幹線道路です。
このうち、国道17号から国道4号までの間は慢性的な渋滞が発生していました。新見沼大橋有料道路は、この渋滞緩和の役割を果たすバイパス道路の一部となっています。
また、東北縦貫自動車道浦和インターチェンジ、埼玉スタジアム2〇〇2への接続道路として利用されています。
延長 | 1.4km |
車道幅員 | 13.0m(3.25m×4車線) |
設計速度 | 60km/h |
開通年月日 | 平成8年11月28日 |
事業費 | 108億円 |

皆野寄居有料道路
国道140号は熊谷市から秩父地域、雁坂トンネルを経て山梨県へ至る幹線道路です。
皆野寄居有料道路は、国道140号の交通渋滞緩和や秩父へのアクセス強化として整備されました。
近年、観光スポットとして人気の高い秩父・長瀞方面へのアクセス手段として多く利用されています。
延長 | 6.9km |
車道幅員 | 7.0m(3.50m×2車線) |
設計速度 | 80km/h(ただし、規制速度60km/h) |
開通年月日 | 平成13年3月28日 |
事業費 | 188億円 |
