開通までの記録

事業概要

三郷流山橋有料道路は、埼玉県三郷市から千葉県を経由して茨城県つくば市までのつくばエクスプレス沿線の市街地を連絡する広域幹線道路である「都市軸道路」の一部を構成し、埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ延長約2.0kmの有料道路です。

三郷流山橋有料道路の位置

近年のつくばエクスプレス沿線開発等に伴う交通需要の急速な増加による周辺道路の混雑を早期に緩和するため、短期間での整備が可能な有料道路事業を活用しています。

埼玉県道路公社及び埼玉県、千葉県が共同で整備を進め、令和5年(2023年)11月26日(日)15時に開通しました。

開通により、円滑な交通が確保され、江戸川上下流の橋りょうでの渋滞の緩和や埼玉県東部地域と千葉県東葛飾地域との間の移動時間の短縮が図られます。

事業主体 埼玉県道路公社、埼玉県、千葉県
開通区間 三郷市前間地内(県道三郷松伏線)~千葉県流山市三輪野山地内(県道松戸野田線バイパス)
延長 1,960m
車線数 6.5m(3.25m×2車線)
設計速度 60km/h
想定通行量 12,700台/日
着手年度 平成26年度(平成30年度より有料道路事業導入)
事業費 約217億円(うち有料道路事業費84億円)
橋梁形式 PC4径間連結コンポ桁橋(埼玉側取付橋)、鋼7径間連続細幅箱桁橋(三郷流山橋)、鋼6+4径間連続少数I桁橋鋼単純合成床版橋(千葉側取付橋)

橋の概要

三郷流山橋有料道路は、本橋部約450m、埼玉県側は680m、千葉県側が830mで、全長約2kmの道路です。

埼玉県側は事前に工場で製作した部材を現場で組み合わせて橋を作る工法により、品質の向上と施工期間の短縮を実現しました。

三郷流山橋有料道路全景

三郷流山橋有料道路断面図

江戸川の真上となる本橋部分は箱断面の細幅化により橋桁構造を合理化し、工事費の低減と工期の短縮を実現しました。この工法により将来的な維持管理費用も少なくできます。

工事の経過

平成30年7月計画許可・着工
2018年7月
できごと
はやぶさ2「りゅうぐう」に2回目の着陸

2013年度に埼玉、千葉県事業として新橋建設事業計画を開始しましたが、流山橋など周辺道路の渋滞課題を早期に解決するために2018年に有料道路事業による計画に変更しました。維持管理費を利用料金から充当することで建設財源の早期確保を行うことにより、事業許可から約5年でのスピード開通を目指し建設着工しました。

計画許可・着工

平成31年4月現場踏査
2019年4月
できごと
新元号が「令和」に決定

有料道路事業の建設に先行して着工していた埼玉県・千葉県事業との現場調整など現地踏査を行い、工事日程の最適化を行いました。

現場踏査

令和元年12月LIBLA工法による仮桟橋施工
2019年12月
できごと
リチウムイオン電池開発に関して吉野彰氏にノーベル化学賞授与

鋼製パネル化を先行架設した後に、鋼製パネルを支持杭打設のガイドとし、鋼管杭を打設するLIBRA工法(仮橋仮桟橋斜張式架設工法)を採用しました。本工法により、上部工架設における足場材等の設備削減、工期短縮を実現しました。

LIBLA

令和2年2月地盤変動影響事前調査
2020年2月
できごと
新型コロナウイルス感染の影響によりダイヤモンドプリンセス号が横浜港に停泊

江戸川堤防付近は沖積層で構成されているため、地盤強度が課題となると予想されていました。そのため、建設に先立ち地盤変動影響調査を入念に行いました。

地盤変動影響事前調査

令和2年4月料金所及び管理事務所設計
2020年4月
できごと
令和2年4月7日、安倍首相(当時)がコロナウイルスの広まりに対して緊急事態宣言を発出

地方有料道路では約20年ぶりの新規路線となる建設に際して、キャッシュレス決済やデジタル化など時代や社会のニーズに対応できる料金所及び管理事務所の設計に取り組みました。

料金所及び管理事務所設計

令和2年5月橋柱鉄筋組立工事
2020年5月
できごと
民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」が打ち上げ成功

コンクリートの連結や基礎強度向上のため、橋脚や橋台など橋柱の鉄筋組立てを行いました。多様な種類の鉄筋を用いて複雑な形状で組み立てることにより、橋梁全体の強度向上を図っています。

柱鉄筋組立

令和2年7月橋脚工事
2020年7月
できごと
藤井7段(当時)が最年少でタイトル獲得

橋梁の中間部に橋脚を配置し、橋脚から左右に橋を伸ばしていく張出式橋脚(T型橋脚)を採用しました。桁下空間の制約が少ないため、桁下スペースの有効利用も可能な都市内高架橋で最も一般的な架設方法です。

橋脚工事

令和3年2月橋桁架設工事
2021年2月
できごと
医療従事者のワクチン接種が始まる

橋桁を仮設した鋼製脚(ベント)で指示しながら、架設していくベント工法を採用しました。移動式クレーンで橋桁を架け、架設桁との連絡を完了した後、ベントを解体します。ベントを用いて架設することで少ない設備で工事が可能となり、工費・工期の削減に奏功しました。

橋桁架設工事

令和3年3月取付橋工事
2021年3月
できごと
スエズ運河封鎖事故

取付橋部はPC4径間連結コンポ桁橋を採用しました。橋桁を運搬可能なセグメントに分割して工場で製作し、架設現場において運搬後に組み立てるプレキャストセグメント工法を採用することにより、コンクリートの品質確保と現場作業の大幅な省略可による工期短縮を図りました。

取付橋工事

令和3年9月橋台工事
2021年9月
できごと
自民党新総裁に岸田就任、岸田内閣発足へ

堤防盛土部に橋台を設置する設計のため、橋台の自重と背面フーチング上の土砂重量によって抵抗力を出す逆T式橋台を採用しました。逆T式橋台は、橋梁と取付道路を接続する役割を担う最も一般的な形式です。

橋台工事

令和4年5月軟弱地盤改良工事
2022年5月
できごと
ウクライナ侵攻を背景に北欧2カ国がNATO加盟申請

三郷流山橋が架かる江戸川堤防付近は沖積層からなる軟弱地盤が堆積し、橋梁施工や盛土による圧密沈下が懸念されていました。着工当初から、軟弱地盤対策として地盤の排水や圧密による盛土締固めを行い、基礎地盤の支持力を増加させました。

軟弱地盤改良工事

令和4年6月上部工架設工事
2022年6月
できごと
東京電力管内で初の需給逼迫注意報発令

三郷流山橋は、江戸川に架かるため桁下にトラッククレーンが設置できないため、架設現場に隣接して主桁と手延機を現場に組立て、橋桁を複数の強力な油圧式ジャッキで水平に移動させていく大規模な送出し工法を採用しました。

令和4年7月上部工コンクリート打設
2022年7月
できごと
安倍元首相銃撃事件

コンクリートポンプ車を利用して、上部工の打設箇所にコンクリート圧送作業を行いました。

上部工コンクリート打設

令和4年9月お絵かき体験イベント・社会科見学
2022年9月
できごと
エリザベス女王崩御

三郷市内小学生に向けて、社会科見学と取付橋部分へのお絵かきイベントを行いました。前間小学校と後谷小学校の4年生が参加し、整備中の橋の床版への手形付けや三郷市マスコットキャラクターかいちゃん&つぶちゃんへの色付けをしました。

三郷流山橋有料道路でお絵かき体験イベント

令和4年10月函渠(ボックスカルバート)設置
2022年9月
できごと
ヤクルト村上が史上最年少で三冠王

堤防天端部の道路を有料道路下に迂回することを目的としてボックスカルバート設置工事を施工しました。同箇所は埼玉県が指定するサイクリングロードの一部として整備しました。

函渠(ボックスカルバート)設置

令和5年2月道路付属物設置工事
2023年2月
できごと
トルコ・シリアでM7.8の地震発生

照明灯設置や道路標識などの道路付属物設置工事を行いました。

道路付属物設置工事

令和5年3月開通日延期を決定
2023年3月
できごと
侍ジャパンがWBC制覇

三郷流山橋は令和4年3月末の開通を目標に整備していましたが、コロナ禍やウクライナ情勢の影響によるコスト高騰により、建設資材調達が困難となり工事に遅延が発生しました。資材調達方法などを見直し、令和5年度秋頃の開通に向けて計画の再考を行いました。

開通日延期を決定

令和5年4月軽量盛土工事
2023年4月
できごと
音楽家・坂本龍一さん死去

沖積層からなる三郷市、流山市の軟弱な地盤を考慮し、橋台背面を発泡スチロールを盛土材料とするEPS工法を採用し、地盤沈下の抑制や地滑り防止対策を行いました。盛土材料の軽量化により軟弱地盤に配慮するとともに、構造物への負荷軽減のため施工しました。

軽量盛土工事

令和5年7月道路築造工事
2023年7月
できごと
広島サミット開催

地盤の支持力や気象条件、交通量などを考慮し、良好な走行環境が長期間維持できるように路盤築造や道路舗装工事を行いました。

道路築造工事

令和5年8月トールロードゲート築造工
2023年8月
できごと
大手百貨店で61年ぶりのストライキ

三郷流山橋有料道路の顔となるトールロードゲート築造工事を行いました。併せてゲート内には料金徴収ブースやアイランドの設置を致しました。

トールロードゲート築造工

令和5年9月ワンストップ型ETC「ETCGO」設置工事
2023年9月
できごと
モロッコ中部でM6.8の地震発生

高速道路のETCシステムを応用した「ETCGO」を日本で初めて導入しました。クラウド上に設置した決済システムと通信する仕組みを採用したため、高速道路ETCと比較して設置機器数は約1/5、費用は約1/4までの削減を実現しました。

ワンストップ型ETC「ETCGO」設置工事

令和5年10月料金徴収業務研修
2023年10月
できごと
藤井9段が史上初の八冠制覇

三郷流山橋では、ETCの仕組みを応用したETCGOをはじめ、suica・pasmoなど様々なキャッシュレス決済に対応しており、スムースな料金徴収業務ができるように研修を行い、開通に向けて入念に準備を致しました。

料金徴収業務研修

令和5年11月開通
2023年11月
できごと
阪神タイガースが38年ぶりの日本一

令和5年11月26日、工事着工から約5年で三郷流山橋有料道路が開通しました。埼玉、千葉両県知事によるテープカットや久寿玉開披が行われ開通を祝いました。

開通

埼玉県道路公社
〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目6番5号
電話048-822-8073
FAX048-822-8082
埼玉県道路公社