埼玉県道路公社
急ぐほど危険が増える、ゆとりの運転を

一般国道140号通行止めによる大滝トンネルの暫定供用について

2025.07.30

2025年7月11日、道の駅「大滝温泉」から秩父市街方面へ2kmほど進んだ地点で落石が発生したため、道の駅大滝温泉~贄川交差点(秩父市大字大滝地内)において通行止めとなり、秩父方面へアクセスできない状態でした。この事態を受け、埼玉県では建設中の「大滝トンネル(延長約1.7km)」を暫定供用し、秩父市大滝地区と寄居・皆野方面の迂回路として利用できるようになりました。

大滝トンネルの暫定供用の期間

令和7年7月30日(水) 10:00から概ね4ヶ月程度

通行止めの範囲

三峯神社鳥居(大輪バス停付近)から大滝神庭交流広場入口(岡本バス停付近)

大滝トンネル通行にあたっての注意事項

  • 歩行者、自転車、二輪、ミニカーの通行不可
  • 最徐行(15km/以下)での通行 など

詳細は埼玉県庁ホームページをご確認ください。
問い合わせ先:埼玉県県土整備部 道路環境化防災担当 tel:048-830-1942

皆野寄居有料道路を利用して三峯神社などに向かう方へ

現在、三峯神社や大滝温泉など秩父の奥地に向かうルートとして、皆野寄居有料道路〜暫定供用中の大滝トンネル経由の道が利用可能です。
ただし、これはあくまで非常時対応の暫定措置であり、現地では工事・安全確保が継続中です。ドライブ・観光で秩父路を訪れる際には、無理のない行程を心がけ、安全第一での移動をお願いいたします。

お問い合わせ

  • 県土整備部 道路環境課 防災担当郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階
埼玉県道路公社
〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目6番5号
電話048-822-8073
FAX048-822-8082
埼玉県道路公社